2007年09月11日

みなとみらい労研会 報告します

◆9月10日(月)みなとみらい労研会開催いたしました。

今回の内容は・・
 
10月に開催を予定しておりますセミナーについて検討いたしました。
『家族で出来るメンタルケア』を予定しておりましたが、
まずは、自分でケアする方法を教えて欲しい・・という声がありましたので、『自分で出来るメンタルケア』と変更させていただきます。
このセミナーで大切な事は何か?何を皆様に伝えることが重要か?をカウンセラーみんなで話し合いました。
hutari3017.jpg

◆11月の開催予定『傾聴トレーニング』セミナー内容の確認をいたしました。

それぞれのセミナーの詳細は労研ホームページの新着セミナー情報でもご覧いただけます。
又、『自分で出来るメンタルケア』については9月中旬頃 『傾聴トレーニング』は10月中旬頃 ブログにて詳細を掲載いたします。

◆最後にピアカウンセリングを行いました。
セミナーの検討に時間が取られ前回は出来なかったピアカウンセリングでしたが、初心に帰りピアカウンセリングの大切さを実感致しました。

◆最後にお知らせです
9月13日(木)
13:00〜14:30 『職場で役立つコミュニケーションアップ講座』
19:00〜20:30 『自分を知る為のカラー&アートセラピー講座U』

講座にお申し込みいただいた皆様ありがとうございました。
参加してくださる皆様に『言葉のプレゼント』が出来るように頑張ってまいります。
又、両セミナーとも、参加の受付を致しておりますが、
定員人数まであとわずかとなっておりますので、お早目の問い合わせ・お申し込みをお待ちしております。

                       大橋 桐子


posted by rouken at 00:23| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする