セルフケアの第一歩としてきましたが
では、どんな事で自分を知る事が出来るのかを紹介していきたいと思います。
◆心理テストには色々な種類がありますが、代表的なものでは
質問紙法と投影法があります
・質問紙法・・・いくつかの質問が用意されており、
○や×で答えていき その反応内容を分析
してパーソナリティを把握していく
・投影法・・・・あらかじめ用意した答えはなく、自由な答えを
見て被験者のパーソナリティや内的葛藤を把握
していく
質問紙法や投影法の中にも様々な種類がありますが、みなとみらい労研会では
・質問紙法は東大式エゴグラム
・投影法はアートセラピーを中心に採用しております。
◆それぞれの専門知識を持ったカウンセラーが心理テストを行っています。
東大式エゴグラム・・・40分 3500円 (要予約)
アートセラピー・・・・40分 3500円 (要予約)
どちらも1対1にて心理テストを行いますので、他の人には知られずに
ゆっくりと自分探しが出来ます。
◆みなとみらい労研会の今後のセミナー予定
11月22日(木) リスニングトレーニング
12月12日(水) うつについて
16日(日) 産業カウンセラー実技試験対策
08年 1月 中旬 セクハラ
1月19日(土) 産業カウンセラー実技試験対策
2月28日(木) アサーション
3月12日(水) カラーセラピー
4月24日(木) セクハラ対策
5月14日(水) コラージュ
詳細は後日ブログにて掲載いたします。
※内容・日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承くださいませ・・・
みなとみらい労研会 大橋
e-mail:minatomirai-roukenkai@ymail.plala.or.jp
【関連する記事】