国分寺にある会場をお借りしてのセミナーとなりました。
参加していただいた皆様が、とても暖かく歓迎して頂き充実したセミナーを行うことが出来ました。この場をお借りしてお礼を申しあげます。
◆セミナーの内容は・・・
・実技試験の当日の流れ
・審査POINT
・質問内容
・学科試験のPOINT
・参考図書
・逐語(時間の関係の為 資料の配布のみとなってしまいました)
◆2つのグループに分けて カウンセラー役・クライエント役・観察者・試験官役と役割を交代しながら、試験当日の流れに沿ってロールプレイを行いました。
◆学科に関しては・・・
・2006年度の傾向を基に参考図書や試験傾向についてもお話しさせていただきました
◆今後の試験対策セミナー
実技試験対策のみではなく、学科についてもお話しさせていただく予定です。
逐語記録のシェアリングも予定しております。
★養成講座を受講せずに実技試験を受けられる方
★実技試験だけではなく学科試験を受験される方にもお勧めです
日時 12月16(日) 13:30〜
場所 日本大通り駅 5分 シルクビル8階 (株)労研 会議室
参加費用 2000円
3名以上であれば、場所や日程のアレンジも致します。
お気軽にご相談ください。
e-mail:minatomirai-roukenkai@ymail.plala.or.jp
大橋 桐子
【関連する記事】