2008年01月28日

産業カウンセラー実技試験対策セミナー開催しました。

◆1月27日(日)に実技試験対策セミナーを開催いたしました。

今回のセミナー内容は、試験と同様の流れを重点に、部屋に入るところから、出るまでの注意点や審査されるPOINTをお話ししました。
実際にロールプレイを行い、傾聴の確認と質問への応答の練習も致しました。
受講されたみなさんから
・『こんな時の対処法はどうしたらいいですか?』
・『○○のような方とペアになった場合どうすればいいですか?』
・『質問への応答で○○を言っても平気ですか?』etc
試験に向けて具体的な質問もありました。
受講された方の真剣な思いを再確認できました・・・。

セミナーが終わってからは『養成講座を受講してないので、とっても参考になりました』と、お言葉をいただけて 私どもスタッフ一同うれしかったです。

◆試験をうけられる方へ・・
試験を受けられる方は、多かれ少なかれ皆さん緊張してしまいます。
試験当日に緊張をしないように・・・というのは困難な事だと思います。
セミナーでもお話しさせていただきましたが、その緊張感無くす事に集中してしまい頭の中が真っ白になってしまうなら、逆に緊張感を楽しむ・表現する などして緊張感を受け入れてみませんか?
そして、試験官に『緊張してしまいました』と自己開示が出来るようにしてみませんか?  その方が、試験官にもいい印象を持ってもらえると思います。

みなとみらい労研会スタッフ一同 皆様のご検討をお祈りしております。


posted by rouken at 12:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする