2008年01月31日

活動報告

◆1月29日(火)
大阪にあるN会社様より御依頼を受けまして、管理職の皆様へお話しさせていただきました。
N会社様の御好意により、活動報告の一環としてセミナー時の写真をブログにて掲載させて頂ける事を感謝しております。この場をお借りしてお礼申し上げます。

◆今回のセミナー内容は、【営業力を高めるには・・】【職場でのコミュニケーション】に焦点を当てたセミナーです。

なかい2.JPG(株)労研の関連会社である『メンタルヘルス研究会』代表の那加井より 証券会社で何十年もの間、営業畑で培った営業のノウハウ 営業力に大切なものは何か!管理職として大切にしなければいけない事とはなにか!! 那加井の経験談を基にお話しさせていただきました。




その後、職場でのコミュニケーション(部下の意見を吸い上げるには)のお話しをさせていただきました。
おおはし.JPGコミュニケーションとは1人で出来るものではありません。相手があってこそのコミュニケーションです。そのためにはまず、自分の傾向を知る事が大切です。自分自身どんなコミュニケーションを取っているのか?どんな癖があるのかを心理テストを使って知ってもらいました。次に、グループワークをしてもらい、話しをする側の立場と聴く側の立場での大切な事とは何か・・・を感じ取ってもらいました。



3時間という短い時間ではありましたが、皆様が真剣に聴いて下さってとても充実したセミナーになったと自負しております。

◆私どもの活動の成果は目に見えるものでもありませんし、即効性のあるものでもありませんが、地道にコツコツ『心の健康』を訴えて行く事がいずれ大きな効果となって表れると願っております。
今後も、このようなセミナーを続けてまいりたいと思います。

◆みなとみらい労研会では、自分自身の傾向を知る為のテストを実施しております。

・いくつかの質問に答えていく 質問紙法  (要予約)
・色を使って自分自身を知って行く 投影法 (要予約)


お問い合わせはメールにて受け付けいたします
minatomirai-roukenkai@ymail.plala.or.jp

(株)労研 産業カウンセリング部  大橋 桐子



posted by rouken at 20:52| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする