小杉にある企業で、一般社員様対象に『メンタルヘルスについて』のセミナーをしてきました。
セミナーの主旨は【ストレスから自分を守る】です。
@ストレスとは・・・?
Aうつを知る
B自分のストレス状態を知る
Cコミュニケーションのスキルを上げる
Dストレス対処法
キャリアカウンセラーでもある沢田より、ストレスとうつについての説明をさせていただきました。
その後、自分のストレス状態を知ってもらうために『簡易ストレスチェック』を行いました。自分が今、どのようなストレスをどのぐらい感じているのか??を知ってもらい、その対処法もお話しさせていただきました。
コミュニケーションに必要なものとは何か?を感じ取ってもらう為のワークをしました。
【声に出して伝える】事の重要さを感じ取って頂けたらと思っております。
短い時間でしたので、伝えたい事がどこまで皆様に感じとってもらえたか不安ではありますが、受講された皆様の笑い声と笑顔に救われました。
◆セミナー中 沢田よりお話しがありましたが、私共のセミナーでは『覚えるより感じる』事に重みを置いております。
もちろん、知識として覚えて頂きたい事もありますが、まずは『感じる』事が大切です。
人は誰かに言われて動くよりも、自分で感じ・行動する方がはるかに身になるからです。
これはこのようなセミナーに限らず、仕事にも通づるものがあるのではないでしょうか??
今後も、『感じる』事に重みをおき、セミナー活動をしてまいりたいと思っております。
◆(株)労研の産業カウンセリング部では、新しい視点での管理職セミナーを企画しております。
◆みなとみらい労研会では、一緒に勉強をして行く仲間を募集しております。ご興味のある方は下記のアドレスにまでご連絡くださいませ・・折り返しご連絡させていただきます。
minatomirai-roukenkai@ymail.plala.or.jp
(株)労研 産業カウンセリング部 大橋 桐子
【関連する記事】