◆先日あるアーティストのライブに行って来ました。。
今年に入ってから何人かのライブに行っていますが、いつも思う事があります。
それはライブに来る人たちの姿です。
アーティストと一緒に踊り歌い一体感を感じている人・曲に合わせて自分流に踊って満足している人・座ったまま足でリズムを刻み曲を聴き入っている人・自分の思い出にリンクして涙している人・アーティストの名前を叫び自分の存在に気づいてもらおうとする人
色んな人たちの姿がありますが、ライブ会場に来る人達はアーティストを見たい!歌を聴きたい!とう思いは同じだと思います。。。
そして会場に来れた喜びは皆同じだと・・
その喜びの表現方法は人それぞれである!という事を感じています。。
例えば、ご飯を食べておいしい!と声に出す人もいますが、隠し味は何だろうと分析する人、黙々と食べている人・・・
黙々と食べているからと言っておいしくないと思っているわけではありません。
相手の一部分だけを見て心の中を決めつけてしまうことは危険なことだと感じています。
出来るだけ相手のいろんな姿を見て、声を聞いてみる事が大切です。
◆みなとみらい労研会からのお知らせ・・
10月20日(月) 19:00〜20:30
コラージュ療法セミナーを開催いたします。
これからコラージュを勉強してみたいと思っている方、今の自分を見つめてみたいと思っている方のご参加お待ちしております。
場所:日本大通り駅 出口3番 徒歩5分
シルクビル9階
参加費用:2000円
ご興味のある方は下記のアドレスまでご連絡ください。
E−MAIL:minatomirai-roukenkai@ymail.plala.or.jp
産業カウンセラー 大橋 桐子
posted by rouken at 13:55|
日記
|

|